kadonokiの歌詞置き場、資料室、倉庫です 音楽同人、東方Project、ゲーム系音楽が中心 コミケ・例大祭・M3・紅楼夢など、自主カラオケする時に便利かな? 過度の期待は・・・
[PR]
2025/04/30/Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うっち- - 春 〜the way of blossoms〜
2010/03/19/Friday
作詞:芳葉 作曲:ZUN(上海アリス幻樂団) 編曲:芳葉/らんてぃ(いえろ~ぜぶら)
にわか雨が過ぎて 君は傘を閉じている
水溜り 飛び越えて 振り向く笑顔は
春の陽射し 背中に浴びせて
何度目かの春を 共にくぐる 樹の中を
訪れる別れさえ 感じさせずに
君の目は 花に似た粒を 咲かせていて
桜、桜 季節を報せて
君は 頬を染めてる
心 此処に 聞かなくとも
いつも この胸 咲いてた
遠い郷に 吹いた風は 少し冷たくて
繋いでた 指先を 包み込むように
ほんの少し 強く握らせて
淡い色の春を 枯れ果てない その術を
解らずに 浮かばずに 抱きしめられずに
ひたすらに この胸にあるシャッターを切った
桜、桜 季節は流れて
君は 年を重ねる
写す記憶 褪せたとしても
いつも この眼に 咲いてた
夏が 秋が すぐに訪れ
君も いつか忘れる
桜 そんな季節を 過ごした
散り行くと知って
桜、桜 季節を報せて
君は 頬を染めてる
心 此処に 聞けなくとも
いつも この胸 咲いてた
にわか雨が過ぎて 君は傘を閉じている
水溜り 飛び越えて 振り向く笑顔は
春の陽射し 背中に浴びせて
何度目かの春を 共にくぐる 樹の中を
訪れる別れさえ 感じさせずに
君の目は 花に似た粒を 咲かせていて
桜、桜 季節を報せて
君は 頬を染めてる
心 此処に 聞かなくとも
いつも この胸 咲いてた
遠い郷に 吹いた風は 少し冷たくて
繋いでた 指先を 包み込むように
ほんの少し 強く握らせて
淡い色の春を 枯れ果てない その術を
解らずに 浮かばずに 抱きしめられずに
ひたすらに この胸にあるシャッターを切った
桜、桜 季節は流れて
君は 年を重ねる
写す記憶 褪せたとしても
いつも この眼に 咲いてた
夏が 秋が すぐに訪れ
君も いつか忘れる
桜 そんな季節を 過ごした
散り行くと知って
桜、桜 季節を報せて
君は 頬を染めてる
心 此処に 聞けなくとも
いつも この胸 咲いてた
comments**
GqrSesooMmNWxxnB
I really like and appreciate your post.Really looking forward to read more. Keep writing.
SRmKfYHuSrrMKYhYpu
Really informative article post.Really looking forward to read more. Really Cool.
NetlkQGUvbxxMXl
Appreciate you sharing, great article post.Really looking forward to read more. Really Great.
trackbacks**
この記事にトラックバックする ()
プロフィール
HN:
kadonoki
性別:
男性
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
歌詞の検索
状況開始
過去3ヶ月集計
最新記事
(11/09)
(11/08)
(11/07)
(11/06)
(11/02)
(10/09)
(10/05)
(09/27)
(09/26)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(09/21)
(09/20)
(09/16)
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(08/23)
(08/20)
(04/18)
(04/03)
(03/31)
アーカイブ
カテゴリー
最新トラックバック
最新コメント
[10/27 purchase finasteride online]
[10/23 regoffshores]
[10/23 Piellaknave]
[10/23 Piellaknave]
[10/22 Piellaknave]
フリーエリア